大島
夏に行ったけど十分寒くなったので温泉入りに。
竹芝ちょっと飽きたので横浜から乗ってみた。
こんなオサレなとこに竹芝から来たオンボロ船が入港しまーす。
ぐるりんとオンボロ船が方向転換しまーす。
ボロ船で竹芝からの束の間のクルージングを楽しんだバカップルが下船してきました。
乗ってすぐ消灯、「お休みなさいませ、お休みなさいませ」。
雑魚寝部屋も暖かくて意外に快適、目覚めると伊豆大島。
日が短いのでまだ夜ですね。
オンボロ船は引き続き神津島まで向かいます。
レンタカーを受け取って大島温泉ホテルへ。
大型船の到着日は「温泉+朝食+休憩」のプランがあるのでそれを利用。
前回は真っ昼間に行ったとこだけど、今日は入浴しながら日の出を見る。
(他の客もいたので撮影出来ず)太陽が昇って来ると老若男女(ニョはいないけど)みんな
手を合わせて拝んでいるのでちゅラぐまもついつい拝む。
朝食はビュッフェスタイル。空腹だったから美味しかったけど、
業務スーパーで買ってきました!みたいな袋から出したまんまのデカい
四角の形が残るポテトサラダが印象的。もっと地のものがあったら良かったな~。
満腹になったとこで登山。運動不足の友の為、強引に登山。
右後ろの富士山は雪化粧。
三原山てっぺんも冬の色ですね。
バームクーヘンを見たり、
利島や富士山を見ながら温泉入ったりで時間切れ。
日帰り無理ぢゃないけどやっぱ時間短いわー、特に冬場。
最終の船の時間が夏より早いしね。
竹芝行きより、熱海行きはちょっと遅く出るのでこちらで。
満席ではない。
これ、全色制覇しちゃいそうな勢いで最近お得意様。
熱海に着いたらそのまま踊り子や快速アクティ―で帰るもよし、
街を散策するもよし、港からすぐ近くの秘宝館に立ち寄るも良し!
関連記事