2016年07月19日
南崁(ナンカン)
台北市内まで行く用事も別にないんで南崁(ナンカン)って桃園空港のすぐそばの街に宿泊。
ホテルはモナークスカイラインってホテルです。
空港からは近いからタクシーで行っても良いけど、バスで行く人は1841番国光客運バスで。
台茂購物中心ってでっかいショッピングモールのバス停で降りてすぐそば。乗ってる時間は20分強。
路線バスだから混んでる。空姐たちが制服のまま出退勤で路線バスに乗るのもアジアっぽいよね。
悠遊卡にチャージするの忘れて、乗るときに機械にタッチしたらブッブーみたいな変な音と
赤い光がついちって、わーどうしよー、みたいなすっとぼけた顔してたら取り敢えず乗れと言われる。
小銭もないし、そもそも台湾ドルまったく準備してなかった。。韓国と台湾は毎回だけど
両替するの忘れてそもまま街に行ってしまうのだよね。良くない慣れだと思う。
で、降りるときも(当たり前だけど)機械にタッチしたらブッブーっとなる。
「ここはダレ、私はどこ」 みたいなすっとぼけた表情(2回目)をしてたら、
そのまま行っちゃってと言われる。ありがとう!運転士先生!
ホテルの人に色々良くしてもらったんで宣伝しておくと、モナークスカイプラザはとっても良いです。
*タイモモールの隣りだから買い物便利
*セブン目の前
*新しいからぴっかぴか
*周辺にもちろん食べ物屋がたくさん
*空港から近い
*スタッフが親切。何人か日本語しゃべる。他は英語だいたいしゃべる
*ジムがある。誰も使ってないからワークアウトしたければ貸切状態
(屋外のスパはスコールの為に閉店してて状態不明)
*朝食がおいしい。


街を徘徊してて見つけた人んちの犬。

暑いとこの犬が腹を冷やすためにやるこのポーズ萌え死ぬ(除く、野良犬)。

あの虹の麓には・・・、たぶん同じ様な街が広がってるんだろうな、プ。
夜は足裏マッサージ行きたかったんだけど、営業中の店が見つけられず、なぜかタイ式の店に。
メニューは2時間1200ドルからなんだけど、そんな長時間は金も時間ももったいない。
1時間800にしてもらう。ってかこの店のおばちゃんも娘(推定中学2年)もまったっく言葉が通じず。
スマホの翻訳でひたすら、「両毛の母、両毛の母」と聞かされ続けた。なんのこっちゃ。
話の流れでは、「マッサージ師、男と女どっちがいい(中国語)?」みたいな雰囲気で、ちゅラぐまが
「上手なら別にどっちでもいい(日本語)」って流れで、両毛の母を呼んだからね、的な感じだと思う。
娘よ、学校の英語の授業をちゃんと受けなさい。家の商売は外国人の客も来るのだぞ。
しばらくしたらバイクで両毛の母(推定53歳)が登場。タイ式ってこんなにきわどかったっけ?
部屋は妙に薄暗いし・・。そこは別に凝ってねーからもうちょっと外側お願い。
ってかこのマッサージ着、ゆるゆるダボダボだからタイ式と称してそんなに足を上げたり
広げたりしたら完全に中が丸見えだよな・・両毛の母め。こっちが金取ってやりたいわい。
1時間たっぷり両毛の母(推定53歳)に弄ばれてマッサージ終了。
ところでこの南崁、五福夜市って言う昔ながらの移動式夜市があるそうで、
曜日がせっかく合って今日やってるんだど両毛の母にバキバキされてる間に夜が
遅くなっちゃったので行けませんでした。残念。次回行きたい。
ところでこのタイ式マッサージ屋、4travelだかtripadvisorで他の日本人女性が載せてたリポに
よるとちゃんとした効果的なマッサージ屋さんなのでご安心を。
ホテルはモナークスカイラインってホテルです。
空港からは近いからタクシーで行っても良いけど、バスで行く人は1841番国光客運バスで。
台茂購物中心ってでっかいショッピングモールのバス停で降りてすぐそば。乗ってる時間は20分強。
路線バスだから混んでる。空姐たちが制服のまま出退勤で路線バスに乗るのもアジアっぽいよね。
悠遊卡にチャージするの忘れて、乗るときに機械にタッチしたらブッブーみたいな変な音と
赤い光がついちって、わーどうしよー、みたいなすっとぼけた顔してたら取り敢えず乗れと言われる。
小銭もないし、そもそも台湾ドルまったく準備してなかった。。韓国と台湾は毎回だけど
両替するの忘れてそもまま街に行ってしまうのだよね。良くない慣れだと思う。
で、降りるときも(当たり前だけど)機械にタッチしたらブッブーっとなる。
「ここはダレ、私はどこ」 みたいなすっとぼけた表情(2回目)をしてたら、
そのまま行っちゃってと言われる。ありがとう!運転士先生!
ホテルの人に色々良くしてもらったんで宣伝しておくと、モナークスカイプラザはとっても良いです。
*タイモモールの隣りだから買い物便利
*セブン目の前
*新しいからぴっかぴか
*周辺にもちろん食べ物屋がたくさん
*空港から近い
*スタッフが親切。何人か日本語しゃべる。他は英語だいたいしゃべる
*ジムがある。誰も使ってないからワークアウトしたければ貸切状態
(屋外のスパはスコールの為に閉店してて状態不明)
*朝食がおいしい。

街を徘徊してて見つけた人んちの犬。

暑いとこの犬が腹を冷やすためにやるこのポーズ萌え死ぬ(除く、野良犬)。

あの虹の麓には・・・、たぶん同じ様な街が広がってるんだろうな、プ。
夜は足裏マッサージ行きたかったんだけど、営業中の店が見つけられず、なぜかタイ式の店に。
メニューは2時間1200ドルからなんだけど、そんな長時間は金も時間ももったいない。
1時間800にしてもらう。ってかこの店のおばちゃんも娘(推定中学2年)もまったっく言葉が通じず。
スマホの翻訳でひたすら、「両毛の母、両毛の母」と聞かされ続けた。なんのこっちゃ。
話の流れでは、「マッサージ師、男と女どっちがいい(中国語)?」みたいな雰囲気で、ちゅラぐまが
「上手なら別にどっちでもいい(日本語)」って流れで、両毛の母を呼んだからね、的な感じだと思う。
娘よ、学校の英語の授業をちゃんと受けなさい。家の商売は外国人の客も来るのだぞ。
しばらくしたらバイクで両毛の母(推定53歳)が登場。タイ式ってこんなにきわどかったっけ?
部屋は妙に薄暗いし・・。そこは別に凝ってねーからもうちょっと外側お願い。
ってかこのマッサージ着、ゆるゆるダボダボだからタイ式と称してそんなに足を上げたり
広げたりしたら完全に中が丸見えだよな・・両毛の母め。こっちが金取ってやりたいわい。
1時間たっぷり両毛の母(推定53歳)に弄ばれてマッサージ終了。
ところでこの南崁、五福夜市って言う昔ながらの移動式夜市があるそうで、
曜日がせっかく合って今日やってるんだど両毛の母にバキバキされてる間に夜が
遅くなっちゃったので行けませんでした。残念。次回行きたい。
ところでこのタイ式マッサージ屋、4travelだかtripadvisorで他の日本人女性が載せてたリポに
よるとちゃんとした効果的なマッサージ屋さんなのでご安心を。
Posted by ちゅラぐま at 23:59│Comments(0)
│台湾