2016年04月10日
ミャーク
宮古。
前回は空港から出られなくて残念だったけど今回は宮古観光。

ANAだったけどこの会社は離着陸時も非常口でも椅子下に荷物OKなの?
規定ギチギチの部署に異動してからこういう人によって違う対応ってすごい気になるわ~

機内販売、「自宅機内化計画!」 自宅でビーフoaチキンごっこやれってのか?
うちは要りませ~ん。
最近は鬼の様にボコってるカートってあんまり見かけないよね。昔はなんだったんだろう。
ケータリング工場ぢゃなくてスクラップ工場から搭載したの?みたいなボッコボコなカート。
腹ごしらえ。
(観光客に?)人気店らしくわっしょいわっしょいしてました。


まぁ、普通にソバだよね。
本土のラーメンみたいにどんどんコッテリ化していかないのは気候のせいなんだろう。

ちょっと天気があれだけど、とってもきれい。

仲間に入れてほしかったけど、おっさんはお呼びではないらしい。

橋を渡って、なんとか島に来てみた。きれー。

ミヤコまもる君とその兄弟達を見ながらドライブ。

潮が引いちゃってるけど、きれー。

先っぽの灯台から振り返った景色。きれー。

さっきとは違うなんとか島に続く橋。きれー。
夜は飲んだくれて更けていく・・
前回は空港から出られなくて残念だったけど今回は宮古観光。
ANAだったけどこの会社は離着陸時も非常口でも椅子下に荷物OKなの?
規定ギチギチの部署に異動してからこういう人によって違う対応ってすごい気になるわ~

機内販売、「自宅機内化計画!」 自宅でビーフoaチキンごっこやれってのか?
うちは要りませ~ん。
最近は鬼の様にボコってるカートってあんまり見かけないよね。昔はなんだったんだろう。
ケータリング工場ぢゃなくてスクラップ工場から搭載したの?みたいなボッコボコなカート。
腹ごしらえ。
(観光客に?)人気店らしくわっしょいわっしょいしてました。

まぁ、普通にソバだよね。
本土のラーメンみたいにどんどんコッテリ化していかないのは気候のせいなんだろう。
ちょっと天気があれだけど、とってもきれい。
仲間に入れてほしかったけど、おっさんはお呼びではないらしい。
橋を渡って、なんとか島に来てみた。きれー。

ミヤコまもる君とその兄弟達を見ながらドライブ。
潮が引いちゃってるけど、きれー。
先っぽの灯台から振り返った景色。きれー。
さっきとは違うなんとか島に続く橋。きれー。
夜は飲んだくれて更けていく・・
Posted by ちゅラぐま at 22:22│Comments(2)
│沖縄
この記事へのコメント
我が家カートありますよ。JDの。超便利っす!そのまま引っ越しもできます。
Posted by teppei101 at 2016年05月15日 23:02
わーほんといるんだ。
JDのって事で許します。木目調?
JDのって事で許します。木目調?
Posted by ちゅラぐま
at 2016年05月17日 00:18
